普段着に着物着てたお婆さんとかいたよな最後の日本の風景が昭和にはあった
現在、特に記念碑みたいなのはないですね・・・
この時代、ここに来る時にはどこの駅が一番の最寄り駅だったのでしょう?
意外と不便な場所と思いますが・・・
三軒茶屋
以前、掲載していただいた写真でしょうか?今でも昭和感満載ですが、この時代にも一度行ってみたかった
おまわりさん
こおニッカズボン?は妙に恰好いい、と
渋谷駅東口
渋谷、あちこち開発で迷路に感じますこちらの東口も随分と変わりました
昭和初期右の子は狼でも有名だから見たことあるだろうけどw
昭和2,30年代だって
昭和20年代
こんなポストは観光地で残してる所以外は見なくなったね後は木の電柱はほぼ無いか
意外と物価高かったよな
これが1959(昭和34)年の新橋駅西口広場(今のSL広場)だって
背景は今とさほど変わらない
マクドナルドの初期メニュー